2011年08月11日

葡萄ジャム



megさん流



葡萄ジャム



作ってみました


葡萄を綺麗に洗い 水きり


延々と皮をむき…皮を煮詰め…



延々と種をとり (2時間)


砂糖と煮出した 抽出液と(こしておく)


むいた葡萄の実


残りの砂糖をいれ (うさちゃんは 少しワインと 水飴をプラスしました。)



大変…(¨;)


なにがかと言うと………。



種とり



それから 煮詰め………


水分多いのと 3.5キロ作ったんで



多分 煮詰めに5時間近くかかりました〜(涙)



私史上 一番 根気のいる??(゜Q。)?? ジャムでした(笑)



megさんのおかげ


美味しい葡萄ジャムが出来たよ♪


ジャム用の葡萄は 随時 そよ風館にて販売されるそうだよ♪


お近くの方は そよ風館でどうぞ〜m(__)m


同じカテゴリー(うさぎ屋菓舗)の記事画像
ひ☆ら☆め
二人飯は 簡単に
イチゴのヨーグルトムースタルト
お花のパン 3Dトースト
アップサイドダウンケーキ
薔薇のクッキー
同じカテゴリー(うさぎ屋菓舗)の記事
 ひ☆ら☆め (2014-12-23 20:50)
 二人飯は 簡単に (2014-11-09 20:21)
 イチゴのヨーグルトムースタルト (2014-04-19 12:20)
 お花のパン 3Dトースト (2014-03-21 09:23)
 アップサイドダウンケーキ (2014-02-20 18:04)
 薔薇のクッキー (2014-02-13 13:03)

Posted by うさたろう. at 12:43 │うさぎ屋菓舗
この記事へのコメント
私も作りましたよぉ〜
まじ種取りが大変でした私は1キロちょいでつくったので煮詰めは一時間強

うささん5時間…お疲れ様でした<(_ _;)>
Posted by こせん at 2011年08月11日 12:51
こせんちゃん


私も 加減すりゃいいのを


全然 作ったもん(笑)


おかげで 手抜き〜(笑)
Posted by うさたろう. at 2011年08月11日 13:24
一応ジャム用のブドウだったんですね。

てっきりきれいな商品かと(笑)

明日にでも…そよ風館行って見よーっと(^-^)b
Posted by のちしま at 2011年08月11日 19:15
葡萄ジャム・・・?
そよ風館かぁ~・・・遠かっちゃろね~?
うささんに住所を教えた方が早そう~!
Posted by 春旦 at 2011年08月11日 20:34
ジャム・・・w

毎度ありがとうございました!

しかも、ホニャタケまで配達してもらって~♪

ごちそうさまでした☆
Posted by pico。 at 2011年08月11日 21:59